上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
この前の日記で書いたのだが、
茶を飲むとコレステロール値が下がる というのでここ半年くらい茶を飲んでいる。 コレステロール値も下がっているのだが、 目に見えて(数値に表れて)体重が減っていた。 これは茶効果か、プラシーボ!効果か? そんなことを考えていたのだが、 やっぱりプラシーボ!だったのだろうか。 最近、体重が増えてしまった。 プラシーボ!かと思った頃から増えている気がする。 もちろん、夏の暑さにと仕事が暇になったのが理由でもあるのだろう。 夏は暑い。暑いと料理をする気にはならない。暑いと体力をつけるために 脂っこいもの(お惣菜とか)を食べるべきだ、と思ってしまう。 仕事が暇になってきた。前は9時退勤が通常だったのだが、 今では定時退勤の日が増えた。 家に帰ると食事をする気になる。 ついでだから酒でも飲んじゃおうっか! ということで体重がふえたのかもしれない、とも思っている。 茶がプラシーボ!だったという結論を出すのはまだ早いかもしれない。 ちなみに、なぜ「プラシーボ!」とびっくりマークをつけてしまうのか、考えてみた。 プラシーボ! と スパシーボ! が似ているからだということに気付いた。 ロシア語で「ありがとう!」だって。でも、なんで似ているとびっくりマークをつけるのかなあ? スポンサーサイト
|
まあ、単純に飲みに行くことが多かったからではないかと。
|
|
| ホーム |
|